PRのチカラで
社会にインパクトを。
social impact PR


広報PR目線で、中小企業経営者のビジョン実現に伴走する。
中小企業の経営者は、伴走者のいない長距離駅伝を走り続けているようなもの。
駅伝ランナーにはそばに監督がいるのに、なぜ経営者には伴走する監督がいないのでしょうか?
social impact PR株式会社は、これまで中小企業支援累計約200件に携わった中小企業診断士である代表が
中小企業経営者のビジョンを実現する経営/広報コンサルティングで伴走します。
ご挨拶
PR支援を通じ、社会課題の解決をドライブする
social impact PRは、小規模法人やフリーランスを中心とした広報PR&経営コンサルティングサービスをご提供しています。
私はこれまで地方銀行や中小企業支援機関等での勤務を通じて、中小企業に対する経営支援業務に従事したほか、経営者インタビュアーやコラムニストとしてこれまで約50以上の記事執筆に携わり、企業が持つストーリーや魅力・強みを言語化し、幅広い読者へ向けて発信するお手伝いをしてきました。
しかし、そのような魅力的なストーリーや強みを持っていても、中小企業は人的資源が少ないことから、広報PR人材を確保することは難しいものです。
social impact PR株式会社は、中小企業診断士としての経験とPRをかけ合わせ、広報戦略策定からメディアアプローチまでのワンストップ支援をご提供し、社会課題を解決しようとする皆様の事業の認知度拡大・集客・売上向上に貢献します。
social impact PR株式会社 代表取締役 米澤智子


flow
ご利用の流れ
01
お問い合わせ(無料)
お電話・メール・面談で現状のお悩みをお話ください。
内容に応じた解決・ご支援の方向性をアドバイスさせていただきます。
(全ての情報は守秘義務を遵守します)
02
支援内容のご提案
会社の資料確認やヒアリングによる経営相談を経て、必要な支援内容をご提案します。
必要に応じて、企業の現況調査を行う事があります。
03
支援内容の決定
ご提案した支援内容で合意できましたら、支援のスタートです。誠心誠意対応いたします。